経歴
1962年 東京生まれ
1988年 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
個展
1989年 なびす画廊(東京)
1990年 なびす画廊(東京)
1991年 Cafeアトリエ(東京)
1991年 Gallery+1(東京)
1992年 なびす画廊(東京)
1992年 西瓜糖(東京)
1992年 Cafeアトリエ(東京)
1993年ルナミ画廊(東京)
1993年 Cafeアトリエ(東京)
1994年 なびす画廊(東京)
1995年 ギャラリーU(東京)
1996年 藍画廊(東京)
1997年 藍画廊(東京)
1998年 なびす画廊(東京)
1999年 なびす画廊(東京)
1999年 西瓜糖(東京)
2000年 なびす画廊(東京)
2002年 なびす画廊(東京)
2003年 なびす画廊(東京)
2005年 なびす画廊(東京)
2006年 藍画廊(東京)
2007年 なびす画廊(東京)
2009年 なびす画廊(東京)
2011年 なびす画廊(東京)
2013年 なびす画廊(東京)
2015年 なびす画廊(東京)
2017年「白描と木彫」ギャラリー水・土・木(東京)
2017年「黒須信雄展」ギャルリー宮脇(京都)
2018年「虚空見」Gallery惺SATORU(東京)
2019年「虚空見」 ギャルリー宮脇(京都)
2020年「蛇菩陀羅」Gallery惺SATORU(東京)
2021年 ギャラリーSIACCA(東京)
2021年「疫病時代の犬が吐く息 小品による回顧1980‐2021」Gallery惺SATORU(東京)
2021年「蛇菩陀羅」ギャルリー宮脇(京都)
2022年 ギャラリーSIACCA(東京)
2023年「母止津和太良世」Gallery惺SATORU(東京)
グループ展
1986年 空房月華(小野画廊)
1987年 ・・・のしっぽ(世田谷美術館区民ギャラリー)
1990年 箱―さまざまな時―展(二宮美術館)
MITO10月展(水戸芸術館)
1992年 鳥(バード)展(北とぴあ)
1993年 COLLABORATION展(淡路町画廊)
1996年 起源(Za Gallery)
1999年 TEN(藍画廊)
牧神アンデパンダン(牧神画廊)
2001年 2月のおくりもの(なびす画廊)(’04)
2002年 美と術(藍画廊)
2004年 黒須信雄・橋本倫展(ギャラリエ アンドウ)
2005年 生誕100年オマージュ長谷川沼田居展(足利市立美術館)
第20回平行芸術展 崩落の記譜法(青山小原流会館エスパスOHARA)
2006年 New Year’s Card by Japan Artists(Beograd/Senta/Sokobanja)
2008年 RADICAL CROPS プレ展(exhibit Live&Moris)
DE MISTICA~召命~(ギャラリー・アートポイント)
第27回損保ジャパン美術財団選抜奨励展(損保ジャパン東郷青児美術館)
絵画のコスモロジー/橋本倫・黒須信雄・小山利枝子(多摩美術大学美術館)
京橋3-3-8(藍画廊)
2009年 DE MISTICA第2回展―“アート”全盛期における“美術”(なびす画廊)
THE LIBRARY~「本」になった美術~(静岡アートギャラリー)
2010年 カイガノカイキ(足利市立美術館)
THE LIBRARY ASHIKAGA(足利市美術館)
2012年 Resonance2012 ~黒須信雄・土屋範人・星川忠資~(森田画廊)
虚光集(ひのみかげふみ)江尻潔・黒須信雄展(ギャラリー水・土・木―みず・と・き―)
2013年 新収蔵作品展「現代の絵画と彫刻」(足利市立美術館)
版画天国(なびす画廊)
美術館の本棚(足利市立美術館 特別展示室)
「根の国」展(アートスタジオDungeon)
ANDO SESSION4 色の力(ギャラリエ アンドウ)
2014年 記録魔 関根正幸のお蔵出し(アートスタジオDungeon)
版画天国Ⅱ(なびす画廊)
知ってる形/知らない形+本(うらわ美術館)
スサノヲの到来―いのち、いかり、いのり(~2015年巡回/足利市立美術館、
DIC川村記念美術館、北海道立函館美術館、山寺芭蕉記念館、渋谷区立松濤美術館)
一陽来復~年送りのかたち年始めのかたち~(Gallery惺SATORU)
2015年 つくもがみ(アートスタジオDunngeon)
Resonance2015 Final ~響きあう9人~(森田画廊)
寄り添うかたち ’15(ギャラリー水・土・木)(’16、’17、’18)
暮の宴―年送り年迎えのかたち(Gallery惺SATORU)
2016年 連画のいざない(足利市立美術館 特別展示室)
ART OSAKA 2016 ギャルリー宮脇出展(ホテルグランヴィア大阪26F)
版画天国Ⅲ(なびす画廊)
90’S展 終末と反復(+Yギャラリー)
キネティックアート展(ギャラリエ アンドウ)
晦日い(アートスタジオDungeon)
2017年 紙の上の思考Ⅳ Thoughts through Drawings-POINT (Gallery惺SATORU)
版画、いろいろ 博物館のコレクション 明治>>>現在(那須野が原博物館)
ART NAGOYA 2017 +Yギャラリー出展(ウェスティン ナゴヤ キャッスル9F)
コレクション展Ⅳ 明治調 (栃木県立美術館)
うたげと孤心 連画のいざないⅡ (アートスタジオDungeon)
「なびす画廊最後の十日」展(なびす画廊)
言絵絵言―ことええこと―(柴田悦子画廊)
「旅する」展 (Gallery惺SATORU)
2018年 第5回新朦朧主義(北京清華大学美術院美術館)
木ト霊ことだま(Gallery惺SATORU)
THE ESSENCE(ギャルリー宮脇)
Cadeaux de noel(Gallery惺SATORU)(’19)
ポエトリー・イン・ダンジョンvol.1 直角はありません (アートスタジオDungeon)
「13人の油絵」展(+Yギャラリー)
2019年 スサノヲの予感(ギャラリーTOM)
開いてみるアート・しまうアートⅡ OPEN&STOW―絵巻―(Gallery惺SATORU)
ART in PARK HOTEL TOKYO 2019 +Yギャラリー出展(パークホテル東京 26F)
足利市立美術館所蔵品展(足利市立美術館)
農と縄文の体験実習館なじょもんサテライト展「あざなえる縄のごとく」(みうらじろうギャラリー)
扇子と豆皿(Gallery惺SATORU)
言絵絵言Ⅱ(柴田悦子画廊)
時を繋ぐかたち (ギャラリー 水・土・木)(’20)
2020年「象、撫でる?」(足利市立美術館 特別展示室)
SUMMER展(ギャラリーSIACCA)
言絵絵言Ⅲ(柴田悦子画廊)
版画天国Ⅳ(ギャラリーSIACCA)
2021年 small tour(Gallery惺SATORU)
闇から光へ~無彩の世界に挑む~(ギャラリーSIACCA)
言絵絵言Ⅳ(柴田悦子画廊)
版画天国Ⅴ(ギャラリーSIACCA)
境界―border ’21(ギャラリー 水・土・木)
もう一つの異界への扉―諸星大二郎展 異界への扉 関連企画(足利市立美術館 特別展示室)
2022年 SJAC 2022 Exhibition(TENRI CULTURAL INSTITUTE OF NEW YORK)
扇子と団扇(Gallery惺SATORU)
常設作家展(ギャルリー宮脇)
言絵絵言Ⅴ(柴田悦子画廊)
版画天国Ⅵ(ギャラリーSIACCA)
TOKYO画団(丸善・丸の内本店4階ギャラリー)
丸善・丸の内アートフェア2022(丸善・丸の内本店4階ギャラリー)
2023年「美術と官能Ⅱ」(ギャラリーSIACCA)
コレクションによる木版mini見聞録(うらわ美術館)
顕神の夢(川崎市岡本太郎美術館、以降~’24/足利市立美術館、久留米市美術館、町立久万美術館、碧南市藤井達吉現代美術館巡回)
密ノ蜜―イメージの棲処(ギャラリーSIACCA)
新・剪灯新話―歌と詩と絵画と(ギャラリービブリオ)
着るアート kichi-T(コピス吉祥寺4Fアートギャラリー、Gallery惺SATORU)
次元往来記(SA)(Gallery惺SATORU)
次元往来記(SI)(ギャラリーSIACCA)
コレクション 足利市立美術館 うらわ美術館 栃木県立美術館 那須野が原博物館 ほか
(2023.7時点)
Archives
-
紙の上の思考Ⅸ-record
-
次元往来記(SA)
-
黒須信雄 母止津和太良世
-
黒須信雄 疫病時代の犬が吐く息 小品による回顧1980-2021
-
黒須信雄 蛇菩陀羅
-
OPEN&STOW 絵巻