<
7 of 14
>
2018/5/26(土)- 6/10(日)
12:00 - 19:00 (最終日17:00まで)月曜日、火曜日休廊
Opening Reception 5月26日(土) 17:00 - 19:00
26 May — 10 June 2018
12:00 — 19:00 (lastday12:00 — 17:00) / mon. tues. close
Opening Reception 26 May 17:00 — 19:00
日本の伝統的な水性木版技法で版画作品を制作しています。
制作のテーマとしては、子供のころ憧れていた未来世界のような、新しいけれど懐かしい世界を表現したいと思っています。版画と並行して、木彫や銅線・箔などを使った小さな立体作品も作っています。
経歴
1957 東京都に生まれる
1983 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
主な個展
1995 秀友画廊 東京
1996 ギャラリー伸 東京
1997 ARTBOX GALLERY 東京(以降’99)
2001 ギャラリーアルファ 愛知
2011 銀座Gallery女子美 東京
2016 gallery福果
主なグループ展
1983 アトリエC-126展 みゆき画廊 東京
1986 Contemporary Japanese Printmakers 大英博物館 ロンドン
1992 日本の現代版画4人展 渋谷Bunkamura Gallery 東京
1998 神奈川国際版画トリエンナーレ ‘98 神奈川
2004 日本の木版画100年展 名古屋市美術館 愛知
受賞歴
1981 日本版画協会展 奨励賞
1993 第2回さっぽろ国際現代版画ビエンナーレ展 大日本印刷賞
1997 第3回川上澄生美術館木版画大賞展 準大賞
© Gallery惺SATORU
経歴
1957 東京都に生まれる
1983 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
主な個展
1995 秀友画廊 東京
1996 ギャラリー伸 東京
1997 ARTBOX GALLERY 東京(以降’99)
2001 ギャラリーアルファ 愛知
2011 銀座Gallery女子美 東京
2016 gallery福果
主なグループ展
1983 アトリエC-126展 みゆき画廊 東京
1986 Contemporary Japanese Printmakers
大英博物館 ロンドン
1992 日本の現代版画4人展 渋谷Bunkamura Gallery 東京
1998 神奈川国際版画トリエンナーレ ‘98 神奈川
2004 日本の木版画100年展 名古屋市美術館 愛知
受賞歴
1981 日本版画協会展 奨励賞
1993 第2回さっぽろ国際現代版画ビエンナーレ展
大日本印刷賞
1997 第3回川上澄生美術館木版画大賞展 準大賞